【重要】プロテイン製品の重金属の報道につきまして (※2/14 追記あり)
2025.02.13
近年、一部のプロテインパウダーにおいて、重金属(鉛・カドミウム)の含有が報告される事例があり、安全性への関心が高まっています。
当社では、お客様に安心して製品をご利用いただくため、使用するすべての主要原料について厳格な検査を実施し、安全性を確認しました。※一部参考:https://www.cnn.co.jp/fringe/35228153.html 対象となる全ての原料を、第三者機関にて厳正に検査していたため、公表までにお時間がかかってしまい、誠に申し訳ございません。ご心配おかけいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。 【検査目的】 本検査は、プロテインパウダーにおける重金属(鉛・カドミウム)の含有状況を調査する目的で実施しました。特に、近年の調査において植物性やオーガニック製品、チョコレート味のプロテインパウダーに高濃度の重金属が含まれる可能性が指摘されていることを受け、当社製品における安全性を確認するため、各種原料の検査を行いました。 【検査対象】 以下製品の主原料(ホエイパウダー)、カゼインパウダー、ココアパウダーについて、重金属(鉛・カドミウム)の含有状況を調査しました。 ・WPC (ホエイプロテインコンセントレート) ・WPI (ホエイプロテインアイソレート) ・カゼイン (スロープロテイン) ・ココアパウダー ※上記における、全10種類以上の全ての主原料 【検査方法】(※2/14 追記) 対象主原料を第三者認定検査機関に送付し、国内基準に準拠した厳密な分析を実施しました。 ・第三者機関 一般財団法人日本食品分析センター ※国際規格であるISO/IEC 17025に適合している試験所 ・鉛・カドミウムの各検査方法 ICP質量分析法 【検査結果】 ■主原料(WPC、WPI、カゼイン) ・鉛:検出されず (※定量下限 0.05ppm) ・カドミウム:検出されず (※定量下限 0.01ppm) ※定量下限 = 測定可能な最小値。 ■ココアパウダー ・コーデックス食品規格にて定められる食品中の「鉛、カドミウム」の基準値以下 ※コーデックス食品規格:1963年にFAO及びWHOにより設置された国際的な政府間機関、コーデックス委員会が定める国際食品規格。 本検査の結果は、当社製品が厳格な品質管理のもと、安全性を確保していることを示すものであり、安心してご利用いただけることを証明するものです。 当社では、製品の安全性と品質に徹底的にこだわり、お客様に安心してお召し上がりいただける製品をお届けするため、さらなる品質向上に努めてまいります。 今後とも、X-PLOSIONをどうぞよろしくお願いいたします。 |